ユーザー
商品を探す
コンテンツ
GARDENA+クラピアK7セット(クラピアK7_10個/肥料300g/ハンドスコップ)【九州】送料込
8,239円(税749円)
82 ポイント還元
購入数

00300024
GARDENA+クラピアK7セット(クラピアK7_10個/肥料300g/ハンドスコップ)【九州】送料込
8,239円(税749円)
82 ポイント還元

ドイツのガーデニングブランド「GARDENA」ハンドスコップとクラピアのセット商品がデビュー!
★ノベルティプレゼントキャンペーン実施中です★

~ガーデニングライフが楽しくなるGARDENAハンドスコップ~
丈夫で長持ちする小型スコップが、楽しい園芸作業を長期にわたりサポート!
刃の幅6 cmの小型スコップは、クラピアポット苗の植え付けはもちろん、多年草、種子、球根の植え込み、狭いスペースでの細かい作業に最適。
手にフィットし作業しやすいよう人間工学的にデザインされた柄は手に快適にフィットします。

【セット内容】
1.クラピアK7ポット苗(10個)
 ※「4苗/㎡」を推奨、2.5㎡程度の植栽に適しています。
2.GARDENAハンドスコップ(幅6㎝)
3.有機一発肥料(300g)

※こちらは「九州向け」の送料込み商品です。「本州・四国向け」「沖縄県向け」への発送は各ページよりご注文下さい。

【ノベルティキャンペーン対象商品】
「トートバッグ」「大判バンダナ」のいずれかをプレゼントさせて頂きます。(ノベルティの選択はできません。)
数量限定のため先着順となります。対象のお客様には商品と同梱の上で発送させていただきます。
限定数に達した場合は予告なく終了となりますので予めご了承ください。

★クラピアのスタンダート「クラピアK7」★
クラピアのスタンダート品種として一番人気の商品です。耐寒性はK5と同程度、葉の色が濃く、花は白花、花数はクラピアシリーズの中で少なく、茎が木質化しにくいのも特長です。

《植栽の目安》
平地:4ポット/㎡、法面:6ポット/㎡
※10個セットは平地で「2.5㎡」分に該当します。

①生長期に植栽(4月~8月)、2~3か月で全面に被覆する苗数を推奨しています。
植栽地の気温や土壌、環境により被覆期間は異なりますので目安としてご参考下さい。

②クラピアは日平均気温が15℃以下になると生長が止まるため、10月以降の植栽の場合、年内に全面被覆は難しい地域が多くなります。
その場合でも休眠が明けた翌春から新たに芽吹いて生長します。
翌春、4月以降でのご発送をご希望の方は11月1日以降にお申込み下さい。

③寒冷地域で植栽については、冬の最低気温がマイナス10度を下回らない地域であれば生育可能です。
東北地方でも沿岸地域であれば越冬可能ですが、東北地方の内陸部は越冬が難しく、
本州でも標高1,000mを超える地域への植栽もお勧めしていません。

※「クラピアK7」の詳細はこちらのページをご参考下さい。

★有機一発肥料 (300g)★
クラピアの元肥用としても追肥用としても最適なゆっくり溶け出して肥効も長持ちの肥料です。

《施用目安》
植え付けの元肥として使用する場合(1苗あたりの施肥量)
・痩せた土:18g/1苗(ペットボトルキャップ3杯)
・通常の土:12g/1苗(ペットボトルキャップ2杯)
・もと畑など、肥沃な土:6g/1苗(ペットボトルキャップ1杯)
余った分は追肥としてご使用頂けます。

※「有機一発肥料」の詳細はこちらのページをご参考下さい。

★ハンドスコップ(08951-20)★
GARDENA(ガルデナ)は、庭のお手入れ用品を『情熱的にガーデニングを楽しむ』お客様から信頼を得て60年以上にわたり世界82ヵ国以上で販売している、ドイツ・ウルム発祥のガーデニングブランドです。

●サイズ:長33㎝×幅6cm(199.58g)
●材質:柄:高品質プラスチック製)
    刃:腐食防止にDuroplast(繊維で強化された樹脂プラスチック)コーティング加工された高品質スチール
●特長
・ハンドスコップ刃の幅は6cm。植え付けや植え込み、狭いスペースでの細かい作業に向いています。
・人間工学に基づきデザインされた柄の形状は手に快適にフィットします。
・素材は高品質スチール製。Duroplast加工が施されており腐食から刃を守るため、 丈夫で長持ちします。
・メーカーによる25年保証付
※ご購入後、貼付の「製品保証書」を必ずご確認下さい。
保証には「製品保証書」と合わせて当社からの購入証明として受注メールが必要です。
必ず保管をお願いします。

【植栽時のアドバイス】
①植栽前除草は草丈30cm以下の状態の草にラウンドアップを散布し枯らしてから草を除去してください。
②植栽地の土を平らに整地してください。
 ※土が硬い場合は植える前に土を柔らかくしてください。
・クラピアの植栽地は適度に保水性があり、水はけのよい、土壌を推奨しています。
・砂質土壌の場合、腐葉土などを混ぜて水もち、肥料もちのよい土壌に改良してください。
・粘性土の場合は、排水が良くなるよう、表土に砂や腐葉土を混ぜてください。
③元肥はクラピア推奨有機一発肥料を植穴に直接施肥下さい。。
・クラピアK7は他の品種より肥料要求が多めです。植栽時の肥料に加え、追肥をしてあげることで早期の全面被覆が可能になります。
④植栽適期は4月~9月を推奨しています。
その他の季節も植栽可能ですが、完全被覆までに要する時間が長くなります。
・ポットの植栽密度を上げることで、適期以外の植栽でも被覆までの期間を短くすることは可能です。
・11月~2月の冬季に植栽する場合は、不織布や目砂などで若い苗を凍上や乾燥から防いでください。冬季植栽は植えてから被覆するまでに一度休眠します。
⑤苗は地面よりやや低くなる様に深く植えてください。
・浅い穴にポットが飛び出した状態で植えると苗が乾燥して枯死する可能性があります。
⑥水やりは植えてから10日程度、土が完全に乾かない頻度で行ってください。
・土が常に湿った状態は嫌います。クラピアが広がりだしたら水やりは止めてください。
・砂質土壌の場合は水はけが良すぎて水分が不足しがちですので様子を見て適宜水やりをしてください。
・真夏に植える場合や植えてから雨が殆ど振らない場合、水やりの期間と頻度を増やしてください。
⑦被覆するまで発生した雑草を抜いてください。被覆すると地上部に緻密なマットを形成し雑草の発生、進入が少なくなります。

「クラピア」は改正種苗法による登録品種です
「クラピア」は種苗法に基づいて保護されている種苗登録品種、いわゆる植物の特許品種です。
有償・無償を問わず、茎、葉、根、種苗の一部を無断で栽培、増殖、譲渡、販売、輸出入、海外への持ち出し行為は全て種苗法に違反します。
この商品を購入する